宮之浦岳と黒味岳一泊二日キャンプ
~天空の稜線を歩く~
宮之浦岳は日本百名山最南端の山であり、登山者にとって憧れの一つです。日帰りで登ることも可能ですが、10時間~12時間と体力的に厳しい登山となるため私たちはキャンプツアーをお勧めします。1日目に宮之浦岳へ登頂した後、石塚小屋に泊まることによって、余裕をもった登山を楽しむことができます。また翌日には九州第6番目の高峰・黒味岳に登り、山頂にそびえる巨岩と山々を眺めを楽しみます。もちろん天候によって、1日目か2日目のどちらか最適な日に宮之浦岳登頂の日を選べるため、九州最高峰からの景色や天空の稜線歩きを存分に味わえる可能性も必然的に高くなります。
巨岩が点在する屋久島の山岳地帯、その独特な景色をゆっくり楽しみたい、そんな方は是非こちらのキャンプツアーへご参加下さい
ツアー行程
一日目:ホテル(5:00~5:30出発)
ー 淀川登山口(6:00~6:30出発) ー 淀川小屋 ー 花之江河 ー 投石平 ー 翁分かれ ー 宮之浦岳(11:30~12:30到着) ー 花之江河 ー 石塚小屋(16:00~17:00到着)
二日目:石塚小屋(8:00~9:00出発) ー 花之江河 ー 黒味岳(11:00頃到着) ー 花之江河 ー 淀川小屋 ー 淀川登山口(15:00頃到着) ー
ホテル(15:30~16:30到着)
概要
歩行距離: 約19㎞
歩行時間: 一日目約10時間/二日目約8時間
難易度: 中
標高差: 約600m(1,360m-1,936m-1,831m-1,400m)
ホテル出発: 午前5時頃
ホテル帰着: 午後4時頃(二日目)
料金(貸切ガイド・税込み)
1名様: 77,000円
2名様: 40,000円
3名様: 33,000円
4名様: 27,000円
※おひとり様あたりの料金です
※5名様以上の料金はお問い合わせ下さい
服装
登山靴、雨具(上下別れたもの)、ザック、防寒着、運動に適した服(化繊のジャージ等)
※こちらのコースはハイキングではありません。スニーカーやビニール雨具はなく、適切な登山の装備をご用意下さい。詳しい装備については、こちらのリンクをご覧下さい。
キャンプ用のお泊りセットを格安レンタル!
一泊二日のキャンプには、日帰りツアー以上に様々な道具が必要です。Kichikin Trekではツアーお申込みのお客様に、山中泊に必要な8点セットをお一人様合計3000円でお客様にレンタルしております。是非ご利用ください。
ザック+レインカバー(40Lサイズ)
寝袋(モンベルダウンハガー#3)
インナーシーツ(清潔&快眠をお約束)
マット(寝心地の良いエアマットです)
ヘッドライト(夜の山では必需品)
ドライバッグ(着替えや寝袋も濡れずに安心)
ストック(日帰りよりも荷物が重くなるため、できるだけ使いましょう)
お弁当について:
早朝出発のため、朝・昼ともに弁当が必要です。ご宿泊ホテルにて前日注文するか、お店でパンやおにぎりをご用意下さい。カップラーメンなどのお湯が必要な方はガイドが用意します。
送迎について:
お客様の宿泊先から淀川登山口まで、無料で送迎致します。
宿泊地について:
石塚小屋(定員20名)、又は周辺でのテント泊です。小屋が満員時もしくはお客様のご希望に応じて、ガイドがテントをご用意します。
森の中で一夜を過ごす、非日常をお楽しみ下さい。
Kichikin Trekの山ごはん
山カフェ・タイム
長いトレッキングの途中には、腰を下ろして一息つきたいもの。屋久島で焙煎された珈琲を、お客様がその場で挽いてドリップ。もしくはシナモン・ココア。本格チャイなど。
日替わりでお楽しみ下さい。
季節ごとのメニュー
寒い時期にはクリームシチュー、キムチ鍋、豆乳鍋など。夏は定番の手作りカレー、サラダに炊きたて十穀米ご飯。
ガイドとお客様持ち寄りのお酒で過ごす夜もキャンプの楽しみ。
料理好きのガイドが日々新メニューを考えています。
朝食はフレンチトースト
キャンプの朝はできたてのフレンチトーストが大人気。珈琲、サラダとご一緒に。
甘いものが苦手は方はご希望を伝えて下さい。和食のご用意も可能です。
ご家族連れには
食後の焼きマシュマロとスモアは家族連れに大人気。
※要リクエスト
PHOTO GALLERY
お問合わせ